【求人票】ワークフローSaaS選定プロジェクトマネージャー(PM)

会社情報


  • 更新日
    • 25年2月23日
  • 会社名
    • 株式会社Initial Engine
  • 上場区分/上場予定
    • 未上場
  • 設立
    • 2024年2月19日
  • 売上
    • 非公開
  • 経営陣
    • 代表取締役 CEO:佃 松三郎
      • 2000年、ソフトウェア開発エンジニアとしてキャリアをスタート
      • 2002年 独立系SIerに技術役員としてジョイン。システム開発の現場で経験を積んだ後、2006年にはアメリカのLAでスタートアップを起業
      • 帰国後の2015年にテクロスに入社。同社での実績を積み重ね、2016年には取締役CTOに就任
      • 技術とビジネスの両面を牽引する役割を果たしながら、EC事業等の創設にも関わり2021年にはIntial Engineの前進となるDX事業部を創設
      取締役 CTO:佐藤 龍太
      • 2011年 株式会社ワークスアプリケーションズにエンジニアとして入社
      • 2015年にグローバル市場を狙うスタートアップの株式会社奇兵隊に参画
      • 2017年に取締役CTOに就任し、toC事業の立ち上げに携わる
      • 日本CTO協会ではコミュニティWGでディレクターを務め、CTOコミュニティ活動に注力。 その後、複数の企業に対して技術顧問や開発サポートを実施
      • 2023年に株式会社テクロスホールディングスにCTOとして入社
      取締役:佐治 知範
      アドバイザリー:小川 亮
      • 2011年 株式会社ワークスアプリケーションズでエンジニアとしてキャリアスタート
      • 2015年には医療系スタートアップ企業の株式会社ミナカラにエンジニアとして入社し、4年間の実務経験を積んだ後、2017年 同社取締役CTOに就任
      • 2021年には株式会社エンジニアチャンネルを起業。自らの手で会社を立ち上げ、経営者としての視点を持つ
      • 2022年にはサイバーセキュリティ領域での新規事業のPMを努め、守備範囲を広げながらCTOアドバイザリー業務を行う
      アドバイザリー:戸村 憲史
      • 2007年に大手SIerに就職
      • SEとして上流から下流まで一通りを経験し、クラウドサービスの開発から運用までを一人で担当する中でサービスをつくるところから経験したく、2013年にiettyに入社。CTOとして株式会社iettyの開発全ての責任者として従事
      • その後CTO経験を活かし、株式会社for StartupsでヒューマンキャピタリストとCTOを兼務
      • 2020年にグロース市場に上場を果たす
      • 現在は次の挑戦を模索しながら、スタートアップなどを支援
  • 資本金
    • 1000万円(24年9月増資予定)
  • 従業員数
    • 8人
  • 平均年齢
    • 40歳(24年7月末時点/正社員+役員)
  • 本社所在地
    • 〒160-0004 東京都新宿区四谷4丁目30番地 NOVEL WORK 新宿御苑5階
  • MVV
    • MISSION
      • 必要とされる場所に、私たちの知恵と経験を。
    • WHAT WE DO
      • 私たちのDXは、システムありきで考えるのではなく、チャレンジできる人材を、組織の中から探し出すことから始まります。選抜した人材のマインドセットを整え、チームとしてのミッションを設定し、その土台に、私たちの知恵と経験を授けてDX人材へと育てます。共に歩み、共に学びながらDXを推進する。それが私たちのDXです。
    • STRATEGY
      • 最初のイグニションは、人を整えること。
        • 三つ星レストランのコースが、心躍る前菜で始まるように。 偉大な物語が、引き込まれる序章で始まるように。私たちのジャーニーは、いつも「人を整える」ことから始まります。
    • VALUE
      • プロフェッショナルチームウェイ
        • Understand deeply 理解せよ
          • 自己を深く理解し、自己をとりまく環境に深い洞察を持ち、常に成長を目指そう
        • Be a giver 与えよ
          • 他社へ価値を提供するのはもちろん、積極的に関わりを持ち、他社の成長に寄与していこう
        • Stay good mood ご機嫌であれ
          • 常にセルフマネジメントを徹底し、感情の波をコントロールすることで、プラスの影響力を波及しよう
  • 業種
    • IT
    • コンサルティング
    • SIer
  • 事業内容
    • 事業DXコンサルティング
      • スタートアップ/ベンチャー/中小企業を中心に「経営・IT戦略レイヤーからのDXコンサルティング。」
      • 今後の事業戦略の中でITをどのように取り入れていくか/既存事業のDX化/市場,競合分析を元にどのような新規プロダクトが必要かなど、CEO/COOが普段考える経営イシュ-に近い課題に対するコンサルティング。
    • 組織DXコンサルティング
      • 事業/システムを運営するのは、結局、組織/人で、事業開発/システム開発のみでは、DXが実現しない(企業が抜本的に変革されない)ケースを多く見てきたため、 クライアントの組織DXも支援。
      • 事業を最大化させるための組織醸成をゴールとし、CTOがいない会社に外部CTOとして参画/開発組織の再構築のプランニング/DX人材の育成・組織図の提案/リーダー育成/評価制度構築などを支援。
    • テクノロジーコンサルティング/SIer
      • コンサルティングの中で、システム開発のニーズが生じた際、サービス開発、アプリ開発、UI/UXデザインなどを提供。
      • 直近、生成AI開発も新規で立ち上げ。
  • 休日休暇
    • 年間休日125日
    • 週休2日制(土日祝)
    • 年次有給休暇(法定通り)
    • 年末年始休業(12月29日~1月3日)
    • 慶弔休暇
    • 産前産後休業、育児休業、看護休暇、介護休暇
  • 福利厚生
    • 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
    • 昇給年1回
    • 服装自由
    • インフルエンザ予防接種
    • デュアルディスプレイの貸与
    • 社内勉強会、セミナー参加や業務 に関連する資格支援
  • 勤務地
    • 原則、国内フルリモート
    • 本社:〒160-0004 東京都新宿区四谷4丁目30番 NOVEL WORK 5F
  • 転勤
  • 副業
    • 原則なし
  • 受動喫煙
    • 屋内全面禁煙
  • 求人窓口
    • 新 勇斗
    • shin.yuto@initial-engine.io
    • 080-8306-3131

求人情報


案件名

  • ワークフローSaaS選定プロジェクトマネージャー(PM)

作業開始

  • 2025年5月〜6月(プロジェクト自体は4月から開始で、3ヶ月更新で1年予定)

勤務場所

  • 国内フルリモート

採用人数

  • 1名

事業課題・組織課題・採用背景

業務内容

ポジションの特徴

  • プライム100%|人/組織から抜本的に改革|スタートアップ/中小企業のCxOレイヤーに対するPM
    • 元Microsoftの顧問が営業顧問として参画しており、独自経路でスタートアップ/中小企業のプロジェクトをプライム100%で受けています。
    • 事業/組織を抜本的に変革したいCxOレイヤーがメインで、経営戦略/課題に紐づく、事業/組織/テクノロジーのDXを進めていくため、数年以上の中長期プロジェクトになることもあります。
    • コンサル経験がなくともポテンシャルに応じてPMとDXコンサルを兼務いただくことも可能です。
  • CTO経験者が4人在籍|経営×技術×組織が分かる人材へ
    • SIerのCTO/事業会社のCTOなど、多様な業界/業態のCTO経験者が参画しており、計4名、在籍しております。
    • 単なるシステム開発に閉じず、経営×技術×組織の全社横断的なプロジェクトが多く、経営×技術×組織が分かる人材を目指すことが可能です。
    • 過去には自社SaaS/直近は生成AIなどにも着手しております。
  • フルリモート|残業10~20時間|中長期的に働ける環境
    • 社員>クライアント、を大事な価値観にしており、無理難題を押しつけるクライアントは積極的にお付き合いしておらず、炎上のリスクヘッジをしています。
    • 無理に案件を取ることより、目の前の信頼できるクライアントにコミットしつつ、社内メンバーが中長期で活躍いただける環境をつくることを重要視しています。
    • フルリモート/時差出勤制/月残業10~20時間/服装自由/Uターン/ライフイベント(結婚、出産、子育、/介護)など、仕事と家庭の両立を目指していただける環境です。

要件

  • 必須
    • IT・SaaSのリサーチ経験(特にワークフロー関連の経験があれば尚可)
    • プロジェクトマネジメントの実務経験(PM補佐レベル可)
    • Excel, PowerPoint, Google Docs などの資料作成スキル
    • SaaSベンダーとの折衝経験(問い合わせやデモ調整などの基本対応)

単価

  • ~100万円/月額

稼働目安

  • 0.2人月 × 5ヶ月
    • 5ヶ月(延長の可能性あり)
 

精算単位

  • 15分単位
  • ※タイムクラウド

選考フロー

  • 書類選考→1次面接(マネージャー+CTO)→2次面接(CTO)→最終面接(CEO)
    • カジュアル面談スタートも可
    • すべてweb面接可

就業時間

  • 8~11時の時差出勤制
    • 8時間勤務+休憩1時間